さて、今回は「MONSTER HUNTER: WORLD」の推奨スペックをクリアしており、快適にプレイできるデスクトップPCについてまとめてみます。
MONSTER HUNTER: WORLDにおすすめゲーミングデスクトップPC3選
メモリが8GBと少ないので、できれば16GBへカスタマイズしたいところです。
入門機としては、十分な性能です。
メモリも16GBと十分ですし、記憶装置にはNVMe M.2 SSDとHDDを両方搭載しており使い勝手も良いモデルです。
NVMe M.2 SSDのサイズが256GBと心もとないので、512GBまで増やしておくと良いでしょう。
上記モデルからSSDとHDDのサイズが増え、グラフィックス性能を強化したモデルです。
余裕があればこちらを購入しておくと良いでしょう。
目次
Windows版の必要なスペック
現在「MONSTER HUNTER: WORLD」で必要なスペックについて公式内容を確認します。
必須動作環境 OS Windows 8.1 64 bit, Windows 10 64 bit CPU Intel Core i5-4460, 3.20GHz or AMD FX-6300以上 メインメモリ 8GB以上 グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 760 or AMD Radeon R7 260x(VRAM 2GB以上)
推奨動作環境 OS Windows 8.1 64 bit, Windows 10 64 bit CPU Intel Core i7 3770 3.4GHz or Intel Core i3 8350 4GHz or AMD Ryzen 5 1500X メインメモリ 8GB以上 グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 1060(VRAM 3GB) or AMD Radeon RX 570 (VRAM 4GB)
上記から必要となる専用グラフィックスについては、以下のとおりです。
必須:NVIDIA Geforce GTX760
推奨:Geforce GTX 1060
ただ、グラフィック性能は現在新たに購入しようとすると、上記グラフィックスを搭載したゲーミングデスクトップPCはほぼ販売されていません。
これを現在販売されている同等の性能を有したグラフィックスに読み変えると以下になります。
必須:NVIDIA Geforce GTX1650
推奨:Geforce GTX 1660
ゲーミングデスクトップPCとしては、入門機ともいえる「GeForce GTX 1650」、ワンランク上の「GeForce GTX 1660」を搭載したモデルであれば十分です。
h2>10万円以下:「MONSTER HUNTER: WORLD」の必須スペックをクリアしたデスクトップPC
メモリが8GBと少ないので、できれば16GBへカスタマイズしたいところです。
ミニタワー型ケースを採用しているだけでなく、DVDスーパーマルチドライブを搭載しているのも良いですね。
メモリが8GBだったりM.2 SSDが256GBと少ないとかありますが、コンパクトなゲーミングPCを探している方向け。
「MONSTER HUNTER: WORLD」の推奨スペックをクリアしたデスクトップPC
ここでは、「MONSTER HUNTER: WORLD」の推奨スペックをクリアしたデスクトップPCを確認しました。
15万円以下:「MONSTER HUNTER: WORLD」の推奨スペックをクリアしたデスクトップPC
メモリも16GBと十分ですし、記憶装置にはNVMe M.2 SSDとHDDを両方搭載しており使い勝手も良いモデルです。
NVMe M.2 SSDのサイズが256GBと心もとないので、512GBまで増やしておくと良いでしょう。
20万円以下:「MONSTER HUNTER: WORLD」の推奨スペックをクリアしたデスクトップPC
上記モデルからSSDとHDDのサイズが増え、グラフィックス性能を強化したモデルです。
余裕があればこちらを購入しておくと良いでしょう。
「MONSTER HUNTER: WORLD」には少し余裕がありますが、その他タイトルもプレイしたい方や動画配信も考えている方向け。
最後に
メモリが8GBと少ないので、できれば16GBへカスタマイズしたいところです。
入門機としては、十分な性能です。
メモリも16GBと十分ですし、記憶装置にはNVMe M.2 SSDとHDDを両方搭載しており使い勝手も良いモデルです。
NVMe M.2 SSDのサイズが256GBと心もとないので、512GBまで増やしておくと良いでしょう。
上記モデルからSSDとHDDのサイズが増え、グラフィックス性能を強化したモデルです。
余裕があればこちらを購入しておくと良いでしょう。